2018/05/28

Barry Manilow / This One's for You ('76)

バリー・マニロウ / 想い出の中に
単なるシンガーではなくマルチ・タレントなエンターテイナーとして活躍するバリー・マニロウ。
円熟した男の魅力を漂わせる自信作。
A1This One's for You
恋人達への賛歌
B1Let Me Go
レット・ミー・ゴー
A2Daybreak
夜明け(デイブレーク)
B2Looks Like We Made It
想い出の中に
A3You Oughta Be Home with Me
二人のスイート・ホーム
B3Say the Words
さよなら恋人
A4Jump Shout Boogie
ジャンプ・シャウト・ブギー
B4All the Time
オール・ザ・タイム
A5Weekend in New England
ニュー・イングランドの週末
B5(Why Don't You) See the Show Again
二人でショーを
 どのアルバムでもいちばん大事なのは、A面の最初の曲。
 アルバムの顔であり、そしてアルバムの命でもあります。これがダメだと、もうダメです。
 作り手にとっても、聴き手にとっても、大いに気合いが入るところです。異論はないでしょう、みなさん。

 その次に大事なのは、どこか。私はB面最後の曲だと思います。
 いかに始めるかと同じように、いかに終わらせるかが大事なのです。恋愛といっしょですなあ。…って知らんけど。
 B面最後、つまりアルバムの終章をいかにしめくくるか、このあたりにアーティストの個性がうかがえます。

 アルバムの「しめ」を大別すると、
  1. 元気が出るワッショイ系
  2. 寂寥感あふれるしっとり系
だいたいこの2つになります。
 上で述べたアーティストの個性というのは、前者を採用するアーティストは、たいがいのアルバムで前者ですし、後者を採用するアーティストは、たいがいのアルバムで後者になるということです。
 アルバムによって作風をコロコロ変えるアーティストはたくさんいますが、この部分についてはぶれません。音楽の表層的なスタイルよりも深いところで、アーティスト各々の死生観のようなものがアルバムのしめ方に投影されているのかもしれませんね。

 私は断然、後者が好きです。
 しっとりと余韻を残しつつ、レコードの針が内周の無音部分をマヌケに回り続ける。これが好きなのです。

 このアルバムは、しっとり系の理想形として挙げておきたい。B5「二人でショーを」のしっとり感。もう言葉もありません。
★★★★

Produced by Ron Dante and Barry Manilow

Recording Engineer: Michael Delugg

Background Vocals By: Lady Flash Monica Burruss, Debra Byrd & the Lady in the Middle With the Very Strange Name: Barry Manilow and Ron Dante
Cover Design & Photography: Lee Gurst
Recorded and Mixed at Mediasound, N.Y.C.

0 件のコメント: