2018/07/14

The Singers Unlimited / A Capella 2 ('75)

シンガーズ・アンリミテッド / ア・カペラ2
ア・カペラ(無伴奏コーラス)の魅力を最大限に発揮、シンガーズ・アンリミテッドの声価を不滅のものとした決定作!!
A1Clair
クレア
B1Girl Talk
ガール・トーク
A2Killing Me Softly
やさしく歌って
B2Nature Boy
ネイチュア・ボーイ
A3Yesterday
イエスタデイ
B3I Don't Know Where I Stand
我を忘れて
A4My Romance
マイ・ロマンス
B4Autumn in New York
ニューヨークの秋
A5Lost in Like Stars
ロスト・イン・ザ・スターズ
B5Like Someone in Love
恋の気分で
A6April in Paris
パリの4月
B6Indian Summer
インディアン・サマー
 実力派ヴォーカル・コーラス・グループによる、タイトルそのまんまの、アカペラ集第2弾。

「誰もが知っている有名曲を入れれば入れるほど売れる」とは、クライヴ・デイヴィスが提唱した勝利の法則です。
 さすが、ハーバード大学卒。この法則は正鵠を射ていました。

 本作が柳の下のドジョウを狙った第2弾であることからも、法則が正しかったことを裏付けています。
 ロッド・スチュワートや徳永英明が、うんざりするほどカバー・アルバムを濫造し続けるのも、ケニー・ドリューがジャパンマネーの札束攻勢でスタンダード・ナンバーを果てしなく弾かされ続けたのも、理由は同じです。

 アーティストの創造性を商業主義のローラー車でぺったんこにしてしまうような大衆迎合甚だしいこの法則について、苦言を呈する関係者や評論家やリスナーは、少なからずいます。私とて「何だかなあ」と思いますし。

 しかしこの法則は、強力です。あまりにも強力なのです。シンガーズ・アンリミテッドなんてまるで知らなかった私がこのアルバムを店頭で手にとって、「マイ・ロマンス」や「インディアン・サマー」など好きなスタンダード曲、それにネスカフェのCMソング「やさしく歌って」が入っているという 理由で、買ってしまったわけですから。

 また逆に、本作で「クレア」という曲と、その作者のギルバート・オサリヴァンを初めて知った私は、オリジナル・バージョンを聴きたくなり、入手して聴き、彼のファンになりました。そういう効果もあるのです。

 音楽業界に、まるで麻薬のようにうまみをもたらすザ・法則。
 今、業界はこの麻薬の依存症です。断ち切れるのかな?難しいかも。私自身、法則に抗えなかったもん。
★★★

Produced by Hans Georg Brunner-Schwer and Gene Puerling
Recorded Sept. 74 at MPS Studio, Villingen
Recording Engineer: H. G. Brunner-Schwer
Recording Director: Willi Fruth
Photo: Hubertus Mall
Cover Design: Heinz Bahn

0 件のコメント: